2020年08月01日
ホームページ 令和の夏に変身
オッ 陽が射している! 何回あったことか
長梅雨明けは8月となった コロナ禍の夏本番です
日本の竹ファンクラブホームページが同時に改装オープン
テーマは『 コンパクト & ソフトアピール 』

令和の改修は城でいえばお堀と天守閣の石積耐震補強
暑い夏休みの間に少しダメ直しをしていきます
冷えたビール片手にときどきごらんください

本丸御殿や二の丸御殿はスポット・リニューアル
さらなる充実にご期待ください
ご協力いただいたMCスクエアード社のN氏
お世話になりました
改装オープンご案内 ⇒ 日本の竹ファンクラブHP
(NGS)
長梅雨明けは8月となった コロナ禍の夏本番です
日本の竹ファンクラブホームページが同時に改装オープン
テーマは『 コンパクト & ソフトアピール 』

令和の改修は城でいえばお堀と天守閣の石積耐震補強
暑い夏休みの間に少しダメ直しをしていきます
冷えたビール片手にときどきごらんください

本丸御殿や二の丸御殿はスポット・リニューアル
さらなる充実にご期待ください
ご協力いただいたMCスクエアード社のN氏
お世話になりました
改装オープンご案内 ⇒ 日本の竹ファンクラブHP
(NGS)
takefan at 07:02|Permalink
2020年07月01日
待ってました 竹林整備再開です
コロナ禍のなか2020年度は6月3日にスタートが切られた。
Withコロナ時代 新たな日常へ 日本の竹ファンクラブ事務局は3密防止対応 竹林フィールドは活動対応 一般参加のイベント開催対応 社会の動きウイルスの動きに敏感に そしてひとりひとりの会員が周囲の方を守る思いやり 勇気ある秩序ある行動へ
日本の竹ファンクラブ通信夏号は、夏・秋 合併号として8/9に発行いたします。
始まった2020年度の竹林整備活動 あっという間に9月迄は夏休み
秋の陣に備えるパワーの充電期間に入った
中井町半分形
久々となったマダケ林での活動
間伐 積上げた枯竹の焼却 下草刈りと活気ある音が響いた
コロナ禍での整備不足 有志で夏休み中も少し手を掛ける

こどもの国
グランド際ハチク林の整備 下草刈り
やっかいなツルとの格闘が延々とつづく ”蒸し暑い”

小机城址市民の森
のこす親竹以外の若竹の処理
みどりの枝葉にくるまって休憩中 癒しの若葉 香りと涼しさ最高!

都筑折本
下の農業専用地域では畑のガードマンが目を光らせていました
竹竿にタコ糸 かっこよく羽ばたくガードバードが!

横浜国際プール
若竹伐採とプール利用者プレゼントの七夕飾り枝笹葉も置いた
午後は雨もやみ下草刈りに仮払い機2台がうなった

(NGS)
Withコロナ時代 新たな日常へ 日本の竹ファンクラブ事務局は3密防止対応 竹林フィールドは活動対応 一般参加のイベント開催対応 社会の動きウイルスの動きに敏感に そしてひとりひとりの会員が周囲の方を守る思いやり 勇気ある秩序ある行動へ
日本の竹ファンクラブ通信夏号は、夏・秋 合併号として8/9に発行いたします。
始まった2020年度の竹林整備活動 あっという間に9月迄は夏休み
秋の陣に備えるパワーの充電期間に入った
中井町半分形
久々となったマダケ林での活動
間伐 積上げた枯竹の焼却 下草刈りと活気ある音が響いた
コロナ禍での整備不足 有志で夏休み中も少し手を掛ける

こどもの国
グランド際ハチク林の整備 下草刈り
やっかいなツルとの格闘が延々とつづく ”蒸し暑い”

小机城址市民の森
のこす親竹以外の若竹の処理
みどりの枝葉にくるまって休憩中 癒しの若葉 香りと涼しさ最高!

都筑折本
下の農業専用地域では畑のガードマンが目を光らせていました
竹竿にタコ糸 かっこよく羽ばたくガードバードが!

横浜国際プール
若竹伐採とプール利用者プレゼントの七夕飾り枝笹葉も置いた
午後は雨もやみ下草刈りに仮払い機2台がうなった

(NGS)
takefan at 07:29|Permalink
2020年06月01日
日本の竹ファンクラブ活動の再開
緊急事態宣言の解除後にプロ野球やJ1リーグと国民に元気と夢を与えるスポーツの開幕予定が続々と出て、新しい生活様式でのスタートが切られます。テレワークや時差出勤など、新型コロナウイルス感染症予防対策は長期間にわたり「3密」を防ぐことの継続が必要です。
日本の竹ファンクラブスローガン
《 3密防止 自分を守るそしてほかの人も守る 》

◆竹林整備ほかに参加の方は次の点にご注意ください
1.参加当日に自宅での検温と健康状態の確認
2.人と人の離隔確保(朝礼・作業・休憩時1.5m、昼食時2m)
3.マスクの着用(作業中の熱中症防止目的で、他の人との間隔を十分に取ったうえ外しても良い)
4.手指の消毒とうがいの励行
◆通常総会(6月21日)についての予定
1.議決権行使書を使用頂き、会員様の健康状態にかかわらずご来場を控えて頂くよう強くお願い申し上げます。
2.当日ご自宅で検温し、体調異常のないことをご確認ください。
3.会場は常時マスク着用やアルコール系消毒液を使用して頂きます。
4.会場座席数は十分な間隔を確保し、大きく減少しております。
入室者数の制限や体調不良と見受けられる会員様の入室をお断りさせていただくなどの場合があります。
5.会場の窓は開放しエアコンは稼働しません。
6.今後の状況により総会の開催に大きな変更が生じる場合は、ホームページにてお知らせいたします。必ず最新の情報をご確認ください。
◆総会後の懇親会はありません。
6月1日から一部の施設利用を再開する地区センター
入口にソーシャルディスタンス表示がされている

(NGS)
日本の竹ファンクラブスローガン
《 3密防止 自分を守るそしてほかの人も守る 》

◆竹林整備ほかに参加の方は次の点にご注意ください
1.参加当日に自宅での検温と健康状態の確認
2.人と人の離隔確保(朝礼・作業・休憩時1.5m、昼食時2m)
3.マスクの着用(作業中の熱中症防止目的で、他の人との間隔を十分に取ったうえ外しても良い)
4.手指の消毒とうがいの励行
◆通常総会(6月21日)についての予定
1.議決権行使書を使用頂き、会員様の健康状態にかかわらずご来場を控えて頂くよう強くお願い申し上げます。
2.当日ご自宅で検温し、体調異常のないことをご確認ください。
3.会場は常時マスク着用やアルコール系消毒液を使用して頂きます。
4.会場座席数は十分な間隔を確保し、大きく減少しております。
入室者数の制限や体調不良と見受けられる会員様の入室をお断りさせていただくなどの場合があります。
5.会場の窓は開放しエアコンは稼働しません。
6.今後の状況により総会の開催に大きな変更が生じる場合は、ホームページにてお知らせいたします。必ず最新の情報をご確認ください。
◆総会後の懇親会はありません。
6月1日から一部の施設利用を再開する地区センター
入口にソーシャルディスタンス表示がされている

(NGS)
takefan at 00:00|Permalink
2020年05月26日
2020年度 6月から再スタート
浅かった春! 皆さんからお便りが入ってきています。
はやく竹林へ行きたい、竹を見たい、皆さんと会いたい等々。
長かった自粛期間でしたが、お待たせしました6月から再開です。
コロナ時代とうまく長く付き合う、竹ファン新活動様式で前進します。
時は前に進んでいます
いつの間にか田圃は水張りの季節となりました
(写真上の建物のうしろが事務局のある地下鉄ブルーライン中川駅)

横浜市のふるさと納税
「よこはま夢ファンド」 皆さまのご寄付が大きく生かされます
次の時代への思い 指定団体名には是非 「日本の竹ファンクラブ」とご記入ください
※ 令和2年度から申し込み方法が変更になりました
横浜市公式ホームページにアクセスし、横浜市のふるさと納税「よこはま夢ファンド」から、申込用紙Wordをダウンロードし、FAXで申込みができます(後日振込用紙が送付されます)。

小机城址市民の森
コロナ禍を付き合う時代 今までにない小机城へ訪れる人々の多さ
明るく新しい活動様式のスタートです

横浜国際プール
次世代の竹の子 すくすくと
ビックリする太さへと成長しています

都筑折本
2015年秋の着手から4年半で初めて成果が出ています
みなぎるパワー 新世代力がたくさん出ました

(NGS)
はやく竹林へ行きたい、竹を見たい、皆さんと会いたい等々。
長かった自粛期間でしたが、お待たせしました6月から再開です。
コロナ時代とうまく長く付き合う、竹ファン新活動様式で前進します。
時は前に進んでいます
いつの間にか田圃は水張りの季節となりました
(写真上の建物のうしろが事務局のある地下鉄ブルーライン中川駅)

横浜市のふるさと納税
「よこはま夢ファンド」 皆さまのご寄付が大きく生かされます
次の時代への思い 指定団体名には是非 「日本の竹ファンクラブ」とご記入ください
※ 令和2年度から申し込み方法が変更になりました
横浜市公式ホームページにアクセスし、横浜市のふるさと納税「よこはま夢ファンド」から、申込用紙Wordをダウンロードし、FAXで申込みができます(後日振込用紙が送付されます)。

小机城址市民の森
コロナ禍を付き合う時代 今までにない小机城へ訪れる人々の多さ
明るく新しい活動様式のスタートです

横浜国際プール
次世代の竹の子 すくすくと
ビックリする太さへと成長しています

都筑折本
2015年秋の着手から4年半で初めて成果が出ています
みなぎるパワー 新世代力がたくさん出ました

(NGS)
takefan at 17:10|Permalink
2020年04月01日
強靭なモウソウチクとウッドチッパー
まずは安全の確保
間伐は昨年の秋からチェンソー使用時に下肢防護チャプス着用を守っている
カゥボーイと違う 馬がいない テンガロンハットをかぶっていない!
アラミド繊維でまもる守る 安心安定感絶大だ

毎年たくさんの方に楽しんでいただく春の竹灯籠まつりは中止
春の日 竹林では2019年度ラストランの竹間伐がつづいた
都筑区最北の地 横浜国際プールはひさびさのチェンソー音が響いた

チッパー そのタフさは強力な味方 底知れぬパワーだ
マシーンは大型で粘りあるディーゼル仕様から小は小枝仕様までさまざま
そんなマシーン構成郡のなかで竹ファンは中型タイプを使用
2009年5月導入11年経過 少しお疲れのKCM121DX型
空冷4サイクルOHVエンジン 出力9.9kw (13.5ps) 処理能力直径120mm・時間2.5m3 小回り力大 チカラ大 粉砕時の音は超大音量で近隣に大迷惑 ランニングコストも大 よって諸掛りもデッカイ!
それは チッパーナイフ 受刃 ロータベルトや走行ベルト類 油脂燃料類 頻繁の修理費用 etc.


●●● そこで こんなことがはじまっている ●●●
●●● 間伐竹の処理コスト削減を目指す 最近の間伐竹処理方法 ●●●
1本まるまる枝打ち 枝葉は別の場所に集積
竹稈の下部太い部分は短尺に切ってカケヤ等で割る
そして内側を上にして積上げることで体積を減らす絶妙の工夫
竹林内で腐食がより促進され林床に戻る
その1.短尺に切りカケヤで割る

その2.四つ割器または六つ割器で裂く(五つ割器もあり)
カケヤは器具が損傷しないように喰込みを確保 軽く やさしくやさしく

その3.竹稈を利用して裂く

その4.内側を上にして積上げる(ところどころ枯葉をかける 竹とサンドイッチに)
約1m切り

約1.5m〜2.5m切り(写真手前は枯落葉をかけた状況)

さ〜てと 結果が出るのが タ ノシ み
2019年度の間伐チップ化を終えて 一転寒くなった風が強いなか
新生筍の保護看板を取付け 環境が整いました これにて完了

(NGS)
間伐は昨年の秋からチェンソー使用時に下肢防護チャプス着用を守っている
カゥボーイと違う 馬がいない テンガロンハットをかぶっていない!
アラミド繊維でまもる守る 安心安定感絶大だ

毎年たくさんの方に楽しんでいただく春の竹灯籠まつりは中止
春の日 竹林では2019年度ラストランの竹間伐がつづいた
都筑区最北の地 横浜国際プールはひさびさのチェンソー音が響いた

チッパー そのタフさは強力な味方 底知れぬパワーだ
マシーンは大型で粘りあるディーゼル仕様から小は小枝仕様までさまざま
そんなマシーン構成郡のなかで竹ファンは中型タイプを使用
2009年5月導入11年経過 少しお疲れのKCM121DX型
空冷4サイクルOHVエンジン 出力9.9kw (13.5ps) 処理能力直径120mm・時間2.5m3 小回り力大 チカラ大 粉砕時の音は超大音量で近隣に大迷惑 ランニングコストも大 よって諸掛りもデッカイ!
それは チッパーナイフ 受刃 ロータベルトや走行ベルト類 油脂燃料類 頻繁の修理費用 etc.


●●● そこで こんなことがはじまっている ●●●
●●● 間伐竹の処理コスト削減を目指す 最近の間伐竹処理方法 ●●●
1本まるまる枝打ち 枝葉は別の場所に集積
竹稈の下部太い部分は短尺に切ってカケヤ等で割る
そして内側を上にして積上げることで体積を減らす絶妙の工夫
竹林内で腐食がより促進され林床に戻る
その1.短尺に切りカケヤで割る

その2.四つ割器または六つ割器で裂く(五つ割器もあり)
カケヤは器具が損傷しないように喰込みを確保 軽く やさしくやさしく

その3.竹稈を利用して裂く

その4.内側を上にして積上げる(ところどころ枯葉をかける 竹とサンドイッチに)
約1m切り

約1.5m〜2.5m切り(写真手前は枯落葉をかけた状況)

さ〜てと 結果が出るのが タ ノシ み
2019年度の間伐チップ化を終えて 一転寒くなった風が強いなか
新生筍の保護看板を取付け 環境が整いました これにて完了

(NGS)
takefan at 07:11|Permalink
2020年03月06日
つづく竹林の間伐
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
春の「竹灯籠まつり」は開催中止を決めました。
ひと月先の新生 親竹候補となる竹の子を待つ竹林
竹灯籠つくりや設置は無いが 間伐を進めて環境を整えます
春の木漏れ日 たっぷり射す竹林

しずかにじっと待つ

2020年 記録的な早い開花か 横浜13日!
昨年はブルーシート敷き ことしは自粛!

(NGS)
春の「竹灯籠まつり」は開催中止を決めました。
ひと月先の新生 親竹候補となる竹の子を待つ竹林
竹灯籠つくりや設置は無いが 間伐を進めて環境を整えます
春の木漏れ日 たっぷり射す竹林

しずかにじっと待つ

2020年 記録的な早い開花か 横浜13日!
昨年はブルーシート敷き ことしは自粛!

(NGS)
takefan at 16:59|Permalink
2020年02月24日
「 たけもりえき 」
令和2年2月22日 めでたく2ならびの日
親子7名参加 (欠席1家族)
都筑区折本町で日本の竹ファンクラブがおおくりした
初の親子でまなぶ竹林 モニター参加の方をお迎えし
こどもの健全育成を願った遊びと学び

港北ニュータウン南端の農業専用地域
横浜市18区で都筑区は農家数ナンバー1 農地の広さナンバー2を知り
小松菜 ほうれん草 ネギ 大根 梨 キウイフルーツ ブドウ 柿を作っていることを学びました
ン うんん! 切れたかな! 立派な間伐竹伐り請負人誕生の瞬間
みんなでノコギリを入れたら退避 あとは竹取協力隊にまかせて
伐り倒す直前は真剣に目が点に たおしたぁ〜!

竹ジャングルジム
組立の最終工程 荒縄で足かけ水平竹に補強の水平筋交いを取付け
なわはお米を取ったあとのワラだよ〜
キョトンと反応なし めずらしそう でも結んでいる!


竹のジャングルジムでおもいっきり
最初はおっかなびっくり すぐに大胆になり
まわりはハラハラ そのうちにほったらかし


昼食休憩中 こどもたちが休憩所に名前をつけてくれました
「たけもりえき」 竹取援農隊 協力隊一同うれしくなり ありがと〜


おなかがいっぱいになったあとは
鉛筆立てつくり 花瓶つくり 紙やすりも使って順調に仕上がった
横ではもちを焼き おしるこつくりが進む
あまりの風の強さでにおいが飛ばされ 良いかおりはどこかへと

ラストメニュー おしるこ
ロケットストーブでもちを焼き 粒あんのしるこができました
親子がおいしそうにおかわり
竹取援農隊 協力隊一同 むかしむかしを思い出した一日が終えました


施設の一部をこころよくお貸し下さった目と鼻の先のお寺さん
眞照寺さんに翌日お礼に伺いました

みなさん つぎも おこしください
日本の竹ファンクラブといっしょに
きれいになった竹林の楽しさをを遊びながら学びましょう

(NGS)
親子7名参加 (欠席1家族)
都筑区折本町で日本の竹ファンクラブがおおくりした
初の親子でまなぶ竹林 モニター参加の方をお迎えし
こどもの健全育成を願った遊びと学び

港北ニュータウン南端の農業専用地域
横浜市18区で都筑区は農家数ナンバー1 農地の広さナンバー2を知り
小松菜 ほうれん草 ネギ 大根 梨 キウイフルーツ ブドウ 柿を作っていることを学びました
ン うんん! 切れたかな! 立派な間伐竹伐り請負人誕生の瞬間
みんなでノコギリを入れたら退避 あとは竹取協力隊にまかせて
伐り倒す直前は真剣に目が点に たおしたぁ〜!

竹ジャングルジム
組立の最終工程 荒縄で足かけ水平竹に補強の水平筋交いを取付け
なわはお米を取ったあとのワラだよ〜
キョトンと反応なし めずらしそう でも結んでいる!


竹のジャングルジムでおもいっきり
最初はおっかなびっくり すぐに大胆になり
まわりはハラハラ そのうちにほったらかし


昼食休憩中 こどもたちが休憩所に名前をつけてくれました
「たけもりえき」 竹取援農隊 協力隊一同うれしくなり ありがと〜


おなかがいっぱいになったあとは
鉛筆立てつくり 花瓶つくり 紙やすりも使って順調に仕上がった
横ではもちを焼き おしるこつくりが進む
あまりの風の強さでにおいが飛ばされ 良いかおりはどこかへと

ラストメニュー おしるこ
ロケットストーブでもちを焼き 粒あんのしるこができました
親子がおいしそうにおかわり
竹取援農隊 協力隊一同 むかしむかしを思い出した一日が終えました


施設の一部をこころよくお貸し下さった目と鼻の先のお寺さん
眞照寺さんに翌日お礼に伺いました

みなさん つぎも おこしください
日本の竹ファンクラブといっしょに
きれいになった竹林の楽しさをを遊びながら学びましょう

(NGS)
takefan at 18:54|Permalink
2020年02月12日
木漏れ日の林床で新世代竹がうごいている
こどもの国
サイクリングロード際 こどもの国職員さんと協働作業
お客様に注意を払いつつ マダケ竹林を整備

横浜国際プール
4月4日の竹灯籠まつりに向けのんびりとノコギリが始動

小机城址市民の森
にぎやかに竹取協力隊が竹穂垣改修の延長
竹林管理コース受講生が四ツ目垣つくり
ここは小机城址の北極 最北の北風が吹きこむ地

(NGS)
サイクリングロード際 こどもの国職員さんと協働作業
お客様に注意を払いつつ マダケ竹林を整備

横浜国際プール
4月4日の竹灯籠まつりに向けのんびりとノコギリが始動

小机城址市民の森
にぎやかに竹取協力隊が竹穂垣改修の延長
竹林管理コース受講生が四ツ目垣つくり
ここは小机城址の北極 最北の北風が吹きこむ地

(NGS)
takefan at 08:29|Permalink
2020年01月30日
いま 冬 ! 春 !
皆さんご存じでしょうか
センター南駅 センター北駅が中心の区
都筑区はニュータウンの住宅だけではない
横浜市18区中 農家数は第一位
農地面積は第二位
都筑折本の竹林フィールドは地下鉄仲町台駅から南に歩く
すぐに農業専用地区にはいり丹沢の山々 富士山も見える

まだまだ南に向かって 畑地をダウン 温室群をみてアップとつづく
農業専用地区の最南端 キウイフルーツ畑前の竹林に着いた

この先の下は都筑区と港北区の境界
フィールドのために見えないが第三京浜と首都高速横浜北線の港北ジャンクションがある
ここからさらに西へ3月22日に東名高速道横浜青葉ICにつながる首都高速の延伸
横浜北西線の開通はもうすぐ
(NGS)
センター南駅 センター北駅が中心の区
都筑区はニュータウンの住宅だけではない
横浜市18区中 農家数は第一位
農地面積は第二位
都筑折本の竹林フィールドは地下鉄仲町台駅から南に歩く
すぐに農業専用地区にはいり丹沢の山々 富士山も見える

まだまだ南に向かって 畑地をダウン 温室群をみてアップとつづく
農業専用地区の最南端 キウイフルーツ畑前の竹林に着いた

この先の下は都筑区と港北区の境界
フィールドのために見えないが第三京浜と首都高速横浜北線の港北ジャンクションがある
ここからさらに西へ3月22日に東名高速道横浜青葉ICにつながる首都高速の延伸
横浜北西線の開通はもうすぐ
(NGS)
takefan at 18:36|Permalink
2020年01月29日
オリンピックイヤーの幕開け
都筑区北山田町内会 山田富士公園どんど焼き
ヤグラ組立に協力


小机城址市民の森
四ツ目垣改修
二段胴縁 上段からみ結び

竹穂垣改修
穂先建込みタイプ

都筑折本
つづきの茶屋!! 復旧作業 昼食に味噌汁
ロケットストーブ + 自在鉤 + 昔むかしの鍋 (サバの水煮入り味噌汁)

(NGS)
ヤグラ組立に協力


小机城址市民の森
四ツ目垣改修
二段胴縁 上段からみ結び

竹穂垣改修
穂先建込みタイプ

都筑折本
つづきの茶屋!! 復旧作業 昼食に味噌汁
ロケットストーブ + 自在鉤 + 昔むかしの鍋 (サバの水煮入り味噌汁)

(NGS)
takefan at 21:54|Permalink