2010年04月

2010年04月22日

みぞれから雨 のち晴れ そして「 たけのこ」

4月です! 17日です!! 真冬のような気圧配置は西高東低!前日からの寒さがついに早朝はみぞれに雨に、こんな天気記憶にない!
早朝の巡回では、林床は一部白、誰も来ないし問題なし、異常もなし。
雨天決行がみぞれ・雪 結構! 決行! 横浜国際プール竹林の「たけのこ堀り大会」はロビーで受付が始まり、事前申込のお客さんの出足鈍し、でもスタッフは全員揃い、ロビーで雨合羽を着用して倉庫へ道具の準備に。プールのスクールが終わったあとに、参加するという飛び入りもあった。
100417横国プール筍掘り大会雨も上がり、始めてみればお客さんとスタッフあわせて四十数名、何とここでの記録を更新。穂先が地上に僅かに出ている小型だけ掘る家族、多少かたくてもガマンだとばかりに地上に大きく出たものに的を絞る家族。こんなに大変だとは全く知らなかったというパパとママ、横には泥まみれの子供。みんなスタッフYさんが持参してくれた、あく抜きの米ぬかも持ち、後ろ姿は両肩がグッと落ちて重そう。 (NGS)

takefan at 20:18|PermalinkTrackBack(0)

2010年04月13日

横浜で 「たけのこ祭り」

開花から3週間と長く桜が咲いています。花吹雪のなか小机城址市民の森では120名のお客さんを迎えて、日本の竹ファンクラブが「たけのこ祭り」を開催。各エリアに分かれて、たけのこ掘り隊はクラブの各リーダー指導のもと悪戦苦闘を開始! モウソウチクのたけのこは20cmほど掘り下げるが、途中で地下茎が絡んでいてそれはそれは大変。 
100411小机たけのこ掘り時間はたっぷりとあり、お助けマンのリーダーにあちこちから掛かる声、そのスコップも地下茎に阻まれて掘れない、しかし形はぐっと良いたけのこ。
大汗だくのリーダー、そこは優しい竹一途のオジサン達、「オジサンすごい!」の声に気を良くし、とれたタケノコをみる笑顔の家族と一緒にニコニコしっぱなし。
ますます力を入れざるを得ない状況に陥ります。
力を出して汗をかいたあとは、二の丸広場で前日からクラブのスタッフが心を込めて準備した料理と飲み物、持参したお弁当を広げておなかを満たし、竹細工を楽しんで今シーズン一番の気温の中のんびりムードの1日を過ごしていました。 (NGS)

takefan at 20:58|PermalinkTrackBack(0)

2010年04月03日

夜桜観賞と竹灯篭まつり

100328竹灯籠設置とカッポ筒製作平成22年度の始まり、こどもの国「夜桜観賞と竹灯篭まつり」は4,000個のロウソクを2日間にわたって点灯。1日目竹灯籠会場は北斜面といえども南風が巻き、多目的広場の出店エリアは砂埃が舞い上がってテントが飛びそう、カッポ酒用の木炭が風の勢いでよく燃え上がってしまい、消費量が大幅にアップ。
会場の林間散策路際の尾根筋でロウソクが消え、2日目はさらに雨までふったが何とか昼過ぎには風雨共にあがり、午後からロウソク入れと着火になった。
着火は一般来園者も参加して一緒にまつりの準備をしました。夕方6時半に普段は歩けないサイクリングロードに入場、ライトアップされた満開のソメイヨシノ、そして3つのエリアに分かれた竹灯籠をたくさんの人が楽しんでいました。
見学路は竹灯籠で幽玄の世界に感動したあと、最後は中央広場300mにわたって浮かび上がるシダレザクラとなりました。
今年はサクラが満開とここまでは上々の舞台が整ったが、見学客が昨年より少なく天気とあわせて気をもむ祭りだった。 (NGS)

takefan at 20:21|PermalinkTrackBack(0)