小机城址市民の森 竹灯籠まつり横浜開港150周年 「竹の海原」プロジェクト

2008年10月14日

初秋の「こどもの国」

日本の竹ファンクラブの中の事業で、竹取協力隊年間スケジュールが一番多いいのは「こどもの国」です。
クラブ初の平日設定のフィールドで、毎月第2第4火曜日に毎回10人から15人のボランティアが、精力的に竹林の整備を手掛けています。

現在整備中の所は、100ヘクタールもある園内のうち、マダケとハチク竹林の一部です。
4月には見違えるようになった竹林で開催された「竹灯篭と夜桜観賞」イベントのお手伝いもできました。

今日はいつもの仲間が10名、そして初参加の企業ボランティアが9名、総勢19名での作業となりました。新規竹林でCエリアの南、総合グランドの奥です。

ということで着手前のミーティング時間も少し長く、班分け、道具の使い方、竹の切り方、笹枝葉の処理、安全作業のポイント等々。

総合グラント前でのミーティング         ロケで武士が馬で颯爽と駆け抜ける所
081014ミーティング081014枝払い







企業ボランティアの方も、始まれば皆さん生き生きと素晴らしい動きです。
天気予報通りでしょうか、昼直前から雨となってしまい、倒した竹だけでしまうことになりました。
引き続き間伐した竹の処理をすべて終わらせ、その後道具の整備を済ませたら1時をたっぷりとまわっていました。

手前からハチク青竹、笹枝葉、ハチク枯竹    こどもの国線 開港150年 中吊り広告
081014本日成果081014電車中吊り広告







天候のおかげで昼食はいつもの草の上でなく、久しぶりに屋根付きの自転車乗り場のテーブルに腰かけての食事となりました。

企業ボランティアの皆さん、竹を伐る、間伐する、きれいに整備したご感想は!
今日はハチクで径もグット細いので、醍醐味はなかったかな!おつかれさま。

仕上げは数人で4か月振りにうどんカフェへ、秋の新メニュー”ピリ辛みそうどん”です。少し前に昼食を食べたのにこの元気、車の人は食べるだけ、電車利用は少々呑んでから食べた人とさまざま。
本日の全工程が無事完了 自宅着4時35分 完璧でした。






takefan at 17:52│TrackBack(0)

トラックバックURL

小机城址市民の森 竹灯籠まつり横浜開港150周年 「竹の海原」プロジェクト