注目度アップ! 日本の竹ファンクラブ東山田小学校 「総合学習講座」

2009年11月29日

秋深まる 中津川河畔

土蔵の壁用木舞竹(こまい竹)、土壁、昔懐かしい風情、いまどきは風流でなく、贅沢でしょうか。でもその懐かしさ、「日本の民家を次代へ引き継ぐ」を理念その良さを追う会「日本民家再生協会」。
深まりゆく秋、昨夜から急に気温が下がった中、愛川町角田地区の中津川河畔にマダケ林の整備に行きました。
横浜線淵野辺駅からバスに揺られて30分、途中の相模川にかかる高田橋から見る右岸は木々が黄金色と少しオレンジ色になり肌寒さを感じる小さな山並み風景。
上流には宮ケ瀬ダムがある中津川の左岸、川に沿うマダケ林は細い竹エリアそして下流側が太い竹。
091129愛川町日本の竹ファンクラブ「竹取協力隊」今日の間伐は下流側の延長110m、幅15m細い竹エリアで横一列に等間隔に並んでの作業でした。細い竹なので大きな力を入れる必要もなくリズム感良く間伐でき、心地よい汗もかいて終わり周囲を見渡せば、上々の景観にいつもながらの充実感を味わいました。
日本民家再生協会が鎌倉鶴岡八幡宮に近い、鎌倉市浄明寺で計画の山形県鶴岡市からの土蔵移築計画で使う壁構造材、施主・協会・建築設計事務所のスタッフも共に汗をかいてその「こまい竹」用に4m物264本がわずかの時間でトラックへの積込みまで完了。
おそい時間の昼食は野外料理班が準備した数々のご馳走を、自分で作った竹箸と竹皿で食べました。スペシャルワイルド料理と車運転でない方にはアルコール、これで参加費がタッタの600円、またたく間に時間が過ぎて気が付けば帰りのバスの時間も迫り、お得な一日でした。
バスを降りて駅とは反対へ!さらに毎度の延長!で気が付けば時計は?時、アッと気がつけば3駅オーバー、時間の無駄使い! (NGS)

   こちらどうぞ ⇒ 日本民家再生協会 

takefan at 20:38│TrackBack(0)

トラックバックURL

注目度アップ! 日本の竹ファンクラブ東山田小学校 「総合学習講座」