2009年09月
2009年09月26日
竹林に3,000本の灯 『竹灯籠まつり』
日本の竹ファンクラブ秋の竹灯籠まつり第一弾が、横浜国際プール「林浴の庭」竹林で開催されました。
9月12日から25日までの間、延べ9日間約120名の参加で竹の間伐、竹灯籠材以外のチッパーかけ、竹灯籠製作、設置と続きましたが着手初日に雨に降られ、それでも倉庫に貯め置きした竹で竹灯籠を製作してしのぎました。
準備が順調のうちに進んで、まつり当日の9月26日の水入れ・ロウソク入れ・着火となりました。当日は朝から続々とクラブ本部テントの張られた瞑想の庭芝生に資材が運び込まれ、飲食出展コーナーの設置、見学路の一部に竹灯籠を設置と進みました。
今年は横浜国際プールスタッフの参加も多く、午前中順調に竹灯籠への水入れが済み一部ロウソクが入るという早さでした。
午後はロウソク入れがこれまた過去3回にない驚きの早さ、一方飲食コーナーの準備も名物かっぽ酒・生ビール・笹団子・甘酒・焼きそば等も早々と完了。
点灯式は50名ほどが見守る中、横浜国際プールの渡辺館長と日本の竹ファンクラブ平石代表がロウソクを持ち着火、その後に3,000本の竹灯籠への着火へと一斉に向かいました。
夕方5時半に並んでいたお客様の入場が始まりました。
第4回目となった竹灯籠まつり会場はまさに幽玄の世界、会場全体は静けさの中、秋の虫の声が聞こえる素晴らしさで、水に浮かび灯されたロウソクが竹の内側をほのかに照らし、あちらこちらからため息さえ聞こえてきました。日々の喧騒を忘れて心安らぐ時間を皆さんゆったりと回って味わっているようです。
お客様は竹灯籠を見た後は飲食コーナーを楽しみ、洗足学園音楽大学生の演奏するフルートとオーボエの静かな演奏に耳を傾けていました。
今日は日本の竹ファンクラブ6番目の新しい竹林フィールド、伊豆の国市からのお客さんもお迎えし、今後予定されている竹灯籠まつりに向けて視察をしていただきました。
横浜国際プールの次は秋の第2弾5,000本の竹灯籠、10月31日開催の小机城址市民の森「竹灯籠まつり」準備が、竹取協力隊と一般ボランティアの参加で始まります。
横浜国際プールの準備作業写真です(間伐〜竹灯籠製作〜設置〜水注入〜ロウソク入れ〜着火)
竹の間伐と竹灯籠材以外のチップ化
大型丸ノコを使った竹灯籠製作と設置
竹灯籠へ水入れとロウソク入れ
水に浮かんだロウソクへの着火
takefan at 23:59|Permalink│TrackBack(0)
2009年09月23日
市民が灯す竹灯籠
開国博Y150ヒルサイドエリアの竹の海原会場で、閉幕に近い9月21日から25日まで、会場内の棚田・池をはじめ4か所で竹灯籠が灯されました。
日本の竹ファンクラブが参加者を指導し、戸塚区の舞岡公園での竹伐り出しから始めて、会場内での竹灯籠製作、毎日の設置・着火・撤去を手伝いしました。
8月22日から始まった竹伐り出しは暑い中、太い竹を汗だくで切りましたが、季節はいつの間にか秋、竹灯籠を灯す日を迎えるころは夜は寒ささえ感じました。
毎日設置着火撤去する場所が3か所、常設が1か所あり市民参加ボランティアは毎日繰り返しの作業です。
ロウソクへの着火は来場者にも楽しんでもらいましたが、大人も子供も大はしゃぎでした。
博覧会協会の募集に応募参加されたボランティアの皆さん、おつかれさまでした。
takefan at 22:36|Permalink│TrackBack(0)
2009年09月19日
竹の間伐と竹灯籠
暑い夏が終わり朝晩めっきりと涼しくなって、いよいよ秋の間伐シーズン到来です。適正に間伐した竹は竹灯籠を作るのに相当な数を必要とします。横浜国際プール林浴の庭の竹林は5年サイクル整備にのっとって、5年前に出た竹の間伐を始めました。伐り出した竹は9月26日、秋の夜の幽玄の世界「竹灯籠祭り」に使います。
竹灯籠まつりに向けた3日目の整備作業は、間伐班、チッパー処理班、竹灯籠製作班に分かれて竹取協力隊・ボランティアがあずま屋エリア、中央休憩所エリアに分かれての作業となりました。ヘルメットと耳栓着装の完全武装で丸ノコ、チッパー、チェンソーの音が響き渡りました。クラブの大型丸ノコは1台が開国博ヒルサイドに出張中、修理が終わって今朝届いたのを含めて3台が大きな金属音をたてて、竹灯籠が次々と出来ました。年々増加するお客様の感嘆の声と喜びの顔を想いつつ、また楽しみつつ気合をいれた日がもう少しつづきます。
竹灯籠まつりに向けた3日目の整備作業は、間伐班、チッパー処理班、竹灯籠製作班に分かれて竹取協力隊・ボランティアがあずま屋エリア、中央休憩所エリアに分かれての作業となりました。ヘルメットと耳栓着装の完全武装で丸ノコ、チッパー、チェンソーの音が響き渡りました。クラブの大型丸ノコは1台が開国博ヒルサイドに出張中、修理が終わって今朝届いたのを含めて3台が大きな金属音をたてて、竹灯籠が次々と出来ました。年々増加するお客様の感嘆の声と喜びの顔を想いつつ、また楽しみつつ気合をいれた日がもう少しつづきます。
takefan at 19:42|Permalink│TrackBack(0)
2009年09月05日
マダケ竹林の整備
中井町半分形の竹林の間伐整備が始まりました。横浜からバスで20名、現地集合約30名で久しぶりの竹伐りです。今年出た細い竹、枯竹、倒竹を主に始めてまだまだ残暑厳しい中、みなさん大汗をかきかき作業、休憩の声をかけるとホットしている方もいました。ここでは平日の不定期自主作業を継続中、斜面に置いてあった3mの枯竹の山がぐっと少なくなっていた成果には感動しました。
昼は中井中央公園に移動して木の下でサッカーを見ながらの昼食、農産物購入、企業ボランティア参加の家族は水の広場で遊んだりでたっぷりと時間がとれました。
その後、お楽しみの野菜畑で落花生とナスをお土産にとり、晴天のもと東名高速はびっくりするスイスイの速さで、出発地の横浜天理ビル前の到着となりました。
中井中央公園パークゴルフと多目的グラウンド
落花生畑
昼は中井中央公園に移動して木の下でサッカーを見ながらの昼食、農産物購入、企業ボランティア参加の家族は水の広場で遊んだりでたっぷりと時間がとれました。
その後、お楽しみの野菜畑で落花生とナスをお土産にとり、晴天のもと東名高速はびっくりするスイスイの速さで、出発地の横浜天理ビル前の到着となりました。
中井中央公園パークゴルフと多目的グラウンド
落花生畑
takefan at 23:23|Permalink│TrackBack(0)